1998年、12月。男達の別れ。
ライブの記憶は曖昧なままなのに、赤坂からの帰り道は鮮明に思い出せる。
3月15日。
指切りしない。
驚きと感謝ばかり。今も。
<k>
1998年、12月。男達の別れ。
ライブの記憶は曖昧なままなのに、赤坂からの帰り道は鮮明に思い出せる。
3月15日。
指切りしない。
驚きと感謝ばかり。今も。
<k>
ホワイトデーってやつですね。
スタッフ二人は、ほうじ茶の買い出しにgris sourisさんへ。
gris sourisさんでは、昨年「古道具の十一月」、お豆手芸展の展示会「冬の屋根裏部屋より」にて
お声をかけて頂き、出張喫茶を行わせてもらいました。大変勉強になりました。
里奈さん。いつもありがとうござます。
春めいて来ましたね。
写真は、昨年9月12日。京都八坂神社「観月祭」にて。
中秋の名月。満月の中行われるそれは、大変素晴らしいものでした。
四月は京都に行きたくなります。
<k>
本日よりBlogが再開です。
色々と情報を書き込んでいきたいと思っています。
取急ぎ、スケジュールの確認です。
来週、22日(木)から27日(火)まで、連休となります。
韓国、新町にある空中キャンプとの合同企画イベントの為、韓国に行ってきます。
サニーデイ・サービスと、曽我部 恵一さんを迎えてLIVEを行います。
cafeSTANDは、イベント管理はもちろんですがフードの出店も行います。
まさか国を越えてイベントを企画するとは、夢にも思っていませんでした。
そして、サニーデイ・サービスをお呼びできるとは。
只今、スタッフ一同出発に向けて頑張っております。
連休、お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さいませ。
LIVEの詳しい情報はこちらから。
以上、よろしくお願い致します。
<k>